http://netstudy.0nn0.net/
子供が自発的に勉強したくなる 勉強モチベーション醸成術
家庭で簡単に変えられる! 子供が自発的に勉強したくなる 勉強モチベーション醸成術
受験勉強と学習を自発的に/モチベーション向上

こちらは主に成績下位から中位の中学生向け勉強法です。

「高校進学不可能」と
担任から宣告された中学3年生の親子を
わずか40日で窮地から救った
○秘モチベーションアップマニュアル

家庭で簡単に変えられる!
子供が自発的に勉強したくなる 勉強モチベーション醸成術


この中学3年生の生徒は、由梨菜さんと言います。

その時の由梨菜さんの状況は、それはひどいものでした。

基本的に学校には行かず、たまに行っても、
授業中に立ち歩いては授業の妨害をしたり、
ひどい時には学校の備品をわざと壊したりと、
素行から滅茶苦茶だったのです

義務教育であるにもかかわらず、
学校側から「学校に来ないでくれ」と言われたり、
テストも受けたり受けなかったりと、
教科に関しては、成績が付かないものすらあったのです。
(通知表が「1」ではありません、評価が「ない」のです。)

そんなとりわけ厳しい状況であっても、
学力向上の為の方法をしっかりと受け止めて、
実践すれば、きっと克服することがする事が出来ます。

あなたの中学生のお子様にも
以下のように思い当たる事がありますか?

・子供の学力が少しも向上しない

・子供が苦手科目を克服できない

・子供が目的意識を持っていない

・子供が何に対しても無気力だ

・子供がすぐキレて怖い

・テスト前でも机に向かわない

・子供が毎日ダラダラ過ごしている

もしも
あなたが子供の学力向上のために、通信教材を買い与えても、
塾や家庭教師に高額な教育費を支払ったとしても、
おそらくほとんど効果は見込めないと思う。

理由は、お子様の精神面にあります。

具体的な問題の解法、暗記の仕方ばかりを教える塾や家庭教師、
ひたすら問題の解き方と難解な演習問題だけを書きなぐっている教材では、
学力向上に必要な精神面には無意味なのです。

例えば
同じ中学で同じクラス、部活も同じ、
そして更に同じ塾に通い同じ教材を使っている2人の子は
成績は決して同じではないのです

それは何故か
(生まれつきの才能ではありません)

この事実を知らなければ成績は向上しません

成績を向上させるためには何が必要だと思いますか?

・基礎学力の醸成

・応用・発展問題に対応できる応用力

・書いてあることを正しく理解することができる文章読解力

・勉強する時間の確保

・集中力

・暗記のコツや忘れないようにするコツ

・上手なノートの取り方

などなど、どれも成績向上には必要なことです

成績向上、志望校合格という花を咲かせる
木の「根」に当たる部分こそが
成績向上の重要事項なのです

それは○○○○です


これが無い限りどんな良い教材も熟練の先生も
成績向上には効果をなさないのです

成績が良い子と良くない子には、やはり大きな違いがあります
しかし生まれながらに持っている能力や、
学習センスにはほとんど差異がないと言っても過言ではありません

成績の良い子とそうでない子の違いとは
ほとんどの場合このような事が原因だったのです
          ↓↓
家庭で簡単に変えられる! 
子供が自発的に勉強したくなる 勉強モチベーション醸成術

成績不振から脱却するためには、
現実に起こっている状況を見据えていただき、
根本となる改善点を見つけ出して対処することが大切です

これさえ知れば成績は向上します
さらに成績不振・家庭不和に苦しんでいた親子が、
劇的に変化していった方法を全てお話しします。

学習の成果を出すために最も必要なこと、
多くの人が分かっていながら,なかなか実践できずにいた、
家庭でしかできない
勉強に向かうモチベーションを作るノウハウを
ご提供している。


これは有名進学塾や家庭教師のように
勉強のテクニックを教えるマニュアルではありません

確かにテクニックは重要な要素です。

枝がなければ花は咲かないように、
テクニックがなければ成績は向上しません。

しかし、今あなたの子供に必要なのは
勉強のテクニックではないはずです
塾に入れても、家庭教師をつけても
このままでは成績向上など期待できないことはわかっているはずです

親であるあなたが、ほんの少しだけ
お子様の成績を向上させるために意識を変えて、
ほんの少しだけ努力をすれば、驚くくらいの変化が実感できるはずです。

勉強モチベーション醸成術を実践された方の感想

◎本当に成績が上がりました。
中学校2年の娘です。成績が下がり、塾に通わせましたが
その後もどんどん成績が下がっていくばかり
困り果てて偶然「勉強モチベーション醸成術」を見つけました。
子供が素直になって、成績が上がるという言葉が気になり、
申し込んでみました
次の日から改善したところ、驚くことに一週間で効果が出始めました

◎勉強するように言わなくても、やるようになりました。
中学2年になる息子がいます。
勉強は、前から言わないとやらない状態だったのですが、
この「勉強モチベーション醸成術」に書いてあることを
そのままやってみたら
言わなくてもやるようになりました

テストも点数が上がり、成果が出てきていると思う。
塾も嫌がらずに行くようになり、
提出物もしっかり出せるようになってきている様子なので、
次の通知表が少し楽しみです。


冒頭の由梨菜さんは、
その後進学した高校でも勉強を頑張り続け、
指定校推薦で大学進学を決めました

中学生のころの由梨菜さんからは
想像も付かないほど努力したのです

彼女がここまでの劇的な変身を遂げることができたのは、
他でもない本人の本気の頑張りと、
頑張ることができるモチベーションを彼女に持たせることができた、
お母さんの努力のおかげなのです。

次は、あなたとあなたのお子様の番です。
家庭で簡単に変えられる! 
子供が自発的に勉強したくなる 勉強モチベーション醸成術




コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索